空き家管理の作業内容
換気、郵便物転送、草刈り、木の剪定、雨漏り点検など建物の維持に必要不可欠な作業に対応しています。

全室の窓開けをします。空気が通らない家は湿気やホコリがたまり、カビや害虫の温床となります。建物の劣化を防ぐために換気が重要です。

水道が通っていれば通水を行います。通水をしていないと錆つきの原因となり、水道管の劣化が進みます。また悪臭にも繋がります。

玄関・アプローチの簡単な掃き掃除を実施します。(こびりついた汚れや細部の汚れは対応外です)

台風や積雪での、雨漏りの発生や雨樋の破損がないか目視で確認します。

簡単な草刈り・草抜き・木の剪定をいたします。(高い樹木、作業面積が広い場合は費用相談)

重要な郵便物をご指定の住所に転送します。(厚さ3cm以内の書類のみです。海外転送は不可)
月1回の巡回の写真をメールにて報告します。写真報告のみとなります(詳細な作業報告は別料金)
台風や震度5弱以上の地震発生時など、緊急時に無料点検を実施します(実施タイミングは当社判断)
作業料金
お客様のご状況に応じた様々な料金体系をご用意しています。
-
簡易プラン家に入らずに実施できるプランです5,500 円/月税込
-
マンションプラン草刈りや剪定の必要がないプランです5,500 円/月税込
-
通常プラン家の維持に必要なプランです8,800 円/月税込
-
しっかりプラン庭が広い家におすすめのプランです11,000 円/月税込
「毎月」または「2ヶ月に1度」がお選びいただけます。
空き家管理の事例
以下のような理由から、空き家管理をお任せいただいています。
転勤のため空き家になる家の管理を依頼。
将来賃貸として貸し出す予定の実家を、リフォーム資金が貯まるまで一時的に管理。
親の別荘を相続。遠方に住んでいるため管理を依頼。
空き家管理開始までの流れ
遠方からでもご契約いただけます。ご用意いただくものは、本契約時にスペアキーだけです。
-
手順01お見積り
住所と部屋数を記載のうえ「お見積り依頼」をお願いします。
-
手順02現地調査
弊社スタッフが現地調査へ伺い、庭や作業面積の確認をします。
-
手順03本契約・支払い
契約書を結びます。(電子契約書のためネットで完結)
-
手順04スペアキーの送付
スペアキーを受けとったのち、空き家管理を開始します。
スペアキーを受け取り完了後、空き家管理を始めます。
私たちが管理します
ギフイビ空き家管理のメンバーです(一部)
木の剪定や草刈りをしていると夢中になって作業時間を過ぎていることがあります。
自宅の食洗機を自身で交換できたのが最近嬉しかった出来事です。

@YUZURU
古民家物件の造りに興味があります。特に天井や梁、縁側が好きです。縁側の窓を開放する瞬間がたまりません。
最近は日曜大工でベッドと棚を造りました。

@MARI
自宅の庭が広いのでプライベートでも草刈りばかりしています。また水道取り替えなども自分でできます。
ウッドデッキも作れます。

@MAKOTO
対応エリア
岐阜県
- 揖斐郡池田町(全域)
- 揖斐郡大野町(全域)
- 揖斐郡揖斐川町(一部地域除く)
- 安八郡神戸町(全域)
- 大垣市(全域)
- 不破郡垂井町(全域)
- 安八郡安八町(全域)
- 羽島市(全域)
愛知県
- 一宮市(全域)
その他、岐阜県・愛知県の近隣エリアでも対応可能な場合があります。一度お問い合わせください。
運営会社
不動産賃貸、民泊運営、DIYリフォームなどの事業を行う会社です。
- 会社名:株式会社ラジオボタン
- 住所:愛知県一宮市明地丸川41番地5(清掃拠点:揖斐郡池田町)
- 創業:2016年12月22日
- 代表:佐藤譲